12月 2 @ 18:00

♪Zemlinsky Marathon 主催ソワレの会 〜ツェムリンスキー生誕150年記念歌曲演奏会〜 【日時】 2021.12.2(木)18:00開演 【場所】 兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール 【料金】 入場料2000円 【出演者】上木裕子(34期sop.) 栗木充代(34期m.sop.) 藤美千代( 43 期sop.) 中西金也(49期bar.) 信多仁子(32期pf.)ほか 【曲目】 世紀末ウィーンで活躍した作曲家ツェムリンスキーの歌曲68曲を、21名のソワレの会メンバーで演奏します。 【お問い合わせ】 090-4038-1973(ソワレの会 しのだ) yshinoda1616@ezweb.ne.jp
12月 18 @ 14:00

トリオ ドゥマン ピアノ三重奏曲シリーズvol.6 【日時】 2021年12月18日(土)13:30開場 14:00開演 【場所】 ヒビキミュージックサロン リーヴズ 〒530-0047 大阪市北区西天満3-1-6 辰野西天満ビル1F 【料金】 入場料:3000円 https://hibiki-music-web.stores.jp/ 【出演者】 Violin:小西果林 Cello:西村まなみ Piano:中川千絵 【曲目】 ベートーヴェン「仕立て屋カカドゥ」の主題による変奏曲 ト長調 Op.121a ベートーヴェン ピアノ三重奏曲 第5番 ニ長調「幽霊」Op.70-1 ベートーヴェン ピアノ三重奏曲 第7番 変ロ長調「大公」Op.97 他 【お問い合わせ】06-6363-3060 hibiki-leaves.com (ヒビキミュージックサロン)
12月 23 @ 19:00
6月 26 @ 14:00
7月 30 @ 14:00
12月 12 @ 19:00

♪アフター・アワーズ・セッション 25周年記念シリーズ Vol.4 【日時】 2022年12月12日(月)19時開演(18時30分開場) 【場所】 ザ・フェニックスホール 【料金】 一般前売:3,000円 (当日3,500円) 学生前売:2,000円 (当日2,500円) フェニックスホール友の会会員前売:2,700円 (当日3,150円) 【出演者】 ギオルギ・バブアゼ(ヴァイオリン) 日比浩一(ヴァイオリン) 三木香奈(ヴィオラ) 日野俊介(チェロ) 池村佳子(チェロ) 植田恵子(フルート) 大島弥洲夫(オーボエ) 松原央樹(クラリネット) 世古宗 優(ホルン) 首藤 元(ファゴット) 右近恭子(ピアノ) 秋徹(作曲) 【曲目】 W・A・モーツァルト:前奏曲とフーガ ヘ長調 K.404a-3 G・フォーレ:ピアノ三重奏曲 二短調 Op.120 秋 徹:妖精の星によるささやかな計略【委嘱作品】 A・ドヴォルザーク:セレナーデ 二短調 Op.44(F・ヘルトルによる九十奏編曲版) 【お問い合わせ】 アフター・アワーズ・セッション 0797-34-3116
1月 29 @ 03:30

チャペルコンサート ~ソプラノ・クラリネット・ピアノ~ 日時: 2023年1月29日(日)15:30開演 (15:00開場) 会場: 日本基督教団 神戸聖愛教会 出演者: 安楽みゆき(Sp) 松原央樹(29期Cl) 右近恭子(25期Pf) 主な曲: フランツ・ペーター・シューベルト: たゆみなき愛 変幻自在な恋する男 岩の上の羊飼い(ソプラノ・クラリネット・ピアノ) ヨハネス・ブラームス:クラリネット・そなた第1番 ヘ短調 作品120-1 中田喜直:むこうむこう フランツ・レハール:オペレッタ「ロシアの皇太子」より 私を求めているあの人が来る ジュゼッペ・ヴェルディ:オペラ「オテロ」より アヴェ マリア 入場料: 2,500円
3月 4 @ 19:00

ピアノデュオと室内楽 芝 令子× 名畑ゆかり ~Rêve du dragon~ -龍の見た夢- 日時: 2023年3月4日(土)19:00開演 (18:30開場) 会場: 兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール 出演者: 芝 令子(ピアノ) 名畑 ゆかり(ピアノ) 田村 ゆうこ(指揮) 今西 彩葉 (ヴァイオリン) 谷田 翔平 (ヴァイオリン) 安積 宜輝 (ヴィオラ) 田中 次郎 (チェロ) 榎田 雅祥 (フルート) 山内 静 (クラリネット) 清野 藍子 (打楽器) 野村 和彦 (コントラバス) 名畑 あゆみ (作曲) 主な曲: C・ドビュッシー: 牧神の午後への前奏曲 M・ラヴェル:スペイン狂詩曲 名畑 あゆみ:龍の見た夢(委嘱作品・世界初演) C.サン=サーンス:動物の謝肉祭・・・他 入場料: 事前予約:一般 4,000円 学生 2,000円 当日:一般 4,500円 学生 2,500円
3月 26 @ 14:00

Flottage Piac ~アメリカ大陸へ~ 2台ピアノwithパーカッション Rie & Narisa Piano Duo Concert vol.3 日時: 2023年3月26日(日)14:00開演 (13:30開場) 会場: フェニーチェ堺 小ホール 出演者: 山田 利恵(ピアノ) 鹿野 なりさ(ピアノ) 上中 あさみ(パーカッション) 西岡 まり子 (パーカッション) 主な曲: Scott JOPLIN:メイプル・リーフ・ラグ George GERSHWIN:3つの前奏曲 Carlos GUASTVINO:3つのアルゼンチンのロマンス William BOLCOM:エデンの園 Aaron COPLAND:ハリスコの踊り Leomard BERNSTEIN:ウエスト・サイド・ストーリー 入場料:3,500円 (中学生以下 2,500円)
4月 24 @ 14:00

~あこがれ~ 女声合唱団「和」&女声コーラス プチとまと 日時: 2023年 4月24日(月)13:30 開場 / 14:00 開演 会場:枚方市総合文化芸術センター 関西医大 小ホール 出演者: 中林 節子 指揮 佐野 真弓 ピアノ 女声合唱団「和」 女声コーラス プチとまと 演奏予定: なかにしあかね 作曲 相澤直人 作曲 一本の麦 ぜんぶ ほか 久石譲作曲 村松崇継作曲 Stand Alone いのちの歌 B.チルコット作曲 A Little Jazz Mass より 鈴木邦彦作曲 語りかけよう(手話歌) ほか 鈴木憲夫作曲 ひとひらの花びら ほか 入場料:(自由席): 前売 一般 1000円 / 当日 1200円 お問合せ:◆ TEL: 072-864-2573 (「和」神谷) …
6月 25 @ 14:00
マグノリア サロンコンサート 〜池田 菫 ピアノリサイタル〜 日時:2023年6月25日(日) 14:00 会場:逸翁美術館マグノリアホール(阪急宝塚線「池田」駅下車、北東へ600m) 出演者:池田菫 (62期pf) 主な曲:メンデルスゾーン『無言歌集op.38-6「デュエット」』、「アンダンテとプレストアジタート」 シューマン「子どもの情景op.15」 ブラームス「幻想曲集op.116」 *昨年、ライプツィヒへの留学から完全帰国いたしました。今回のリサイタルは、トークとともにライプツィヒゆかりの作曲家の作品をお届け致します。ぜひご来場ください。(池田) 入場料:1,000円 お問合せ:072-751-3865(逸翁美術館) sumire.ikeda.pianist@gmail.com(池田菫) 主催: 阪急電鉄株式会社
7月 2 @ 06:30

♪武田直子ピアノリサイタル 〜重なりあう響きの深みへ〜The depth of Sound〜 *日時: 7月 2日 (日)18:30開演 *会場:あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホール *出演者: 武田直子 ( 48期 pf.) *作曲家・曲目 バッハ:トッカータとフーガ(ドリア調)BWV538 ベートーヴェン:ピアノソナタ第23番「熱情」 ショパン:バラード第1番 ト短調 作品23 ラフマニノフ:プレリュードop.3-2「鐘」 他 *料金:一般3500円学生(中学生〜大学生)1500円(小学生)1000円 当日はそれぞれ500円プラス *問い合わせ:電話番号かメールアドレス(名前) lovemacha@hotmail.com (武田) 06-6363-7999(ザ・フェニックスホールチケットセンター)(土日祝を除く平日10時〜17時) *デジタル決済QR等 https://teket.jp/5998/20486 *後援:京都市立芸術大学 真声会
8月 9 @ 19:00
スクリーンショット_1-218x300.jpg)
~アンダルシアの風と遥かなる大地の恵み~ 佐々由佳里 室内楽シリーズ Vol. 10 日時: 2023年 8月9日(水)18:30 開場 / 19:00 開演 会場:あいおいニッセイ同和損保 ザ・フェニックスホール 出演者: 佐々 由佳里 Sassa Yukari, Piano 菊本 恭子 Kikumoto Yasuko, Violin 永ノ尾 文江 Einoo Fumie, Violin 三木 香奈 Miki Kana, Viola アドリアン・ヤンケ Adrian Janke, Cello 主な曲: Mozart ピアノ三重奏曲 K.542 E-Dur Turina ピアノ三重奏曲 No.1 op.35 d-moll Dvořák ピアノ五重奏曲 op.81 A-Dur 入場料:(自由席): 前売 一般 3000円…